top of page
執筆者の写真0873fff

自主企画LIVE「FIRE in the HEAVY RAIN」

2024年、6月15日。

現在のYISKAでは初となる自主企画ライブイベント、

YISKA presented GIGs.

「FIRE in the HEAVY RAIN」

が開催されました。





本企画については皆様のご協力のおかげで、大成功の一日にすることができました。


YISKAというか、ボーカル:おはなみ(本文筆者)が企画・運営について初めてだったこともあり、

終演までは会場中を右往左往し、いらっしゃったお客様に一言「こんばんは!!ご来場ありがとうございます!!またあとで!!」と瞳孔ガン開きでご挨拶するくらいという余裕のなさだったのですが、

他の出演者の皆さん、サポートメンバー、下北沢WAVERのスタッフさん、そしてなによりお客様のみなさんがあたたかい空気感を最後まで保ってくださっていて、一観客として終始楽しく参加させていただきました。


YISKAを見に来たお客様が、各々「あのバンドも好きだった!」と出演者さんに対して感想を残してくださる方も少なくなく。

お呼びしたYISKAとしてはドヤ顔で「でしょ~?よろしいでしょ?」なんてやり取りをいたしましたが、

全出演者、冗談抜きで徹頭徹尾、最高のパフォーマンスをしていただけたことに感謝しています。


おはなみの感想文になってしまいますが、記録として、思い出として残させてください。


1:連帯責任






セットリスト

1 ハローイエロー

2 ヤコウ

3 午前3時症候群

4 フィガロ

5 日曜洋画劇場

6 ルーシー【新曲】


初っ端『ハローイエロー』優勝です。

もうここで「あ、今日成功だわ」と思いました。


連帯責任さんにはぜひぜひトップバッターお願いしたかったんです。

このキャッチ―さ、抒情的でありながらとっつきづらさのない独特のフレンドリーさ、色で表すなら柔らかい暖色が似合う空気感。

いいバンドさんはそろってますが開幕にふさわしいのは彼らだなと心で決まってました。


メンバーさんが増えてボーカル:えりさんがベースを降ろしたことで、曲によってタンバリンを叩いたり、にこにこ曲にあわせて体を揺らしてらしたりして、私の好きな連帯責任さんの空気感がさらに濃くなったような印象を受けました。


「日曜洋画劇場」大好きです。


”あえて”男性ボーカル:しょうさんががっつりメイン張って歌うのもめっちゃいいし、崖の断面が崩れて流れ落ちていくような摩擦熱を感じるヒリヒリしたギターフレーズ、

去年連帯責任さんの企画ライブに出演させていただいた時が初出だったと思うんですが、

初めて聞いた時からよすぎて奥歯噛みしめてました。


新曲「ルーシー」もほんといいです。歌詞カード配りたくなっちゃう。私が。勝手に。

ポップな印象を保ちつつ、細部に粋、おしゃれ、そして哲学が垣間見えるっていう連帯責任さんの新たな名刺曲だと思います。


2:綴




セットリスト

1 アルコイリス

2 睡梦

3 濫觴星

4 ルピナス

5 天使になれなくても

6 ひとりごと



そのあたまの可愛いやつ何。

後で聞いたら当日下北沢で調達したらしい。いい出会いですね。

「のんちゃん」て普通に呼んじゃいますが、つづりのんさんとは路上ライブをやらせてもらったりしてまして、数曲は弾き語りや、デモの状態では知ってたんですね。

その時からいい曲だと思ってこの日を楽しみにしていたわけですがまあ、ライブになるとこの迫力かあと本当にびっくりしました。


甲乙ではなく別の良さです。

弾き語りでは緩やかな印象の中に芯を感じるな、と思っていた曲たちに、

コード感が加わったことで物語を、歯切れ良いドラムが躍動感を与えていて、これはアコースティックバージョンとバンドバージョン両方音源欲しいやつ。何よりバンドが入っても埋もれない彼女の声。えぐ。


「睡梦」「ひとりごと」が前から好きだったんですが、この記事を書いてる現在進行形で「天使になれなくても」が頭から抜けてない。

これを言っちゃっていいのかわかんないのでぼかしまくるんですが後日、のんちゃんと個人的にカレー食べに行きまして、曲作りのバックグラウンドをほんの少しだけ聞かせてもらったんですが、なんかそれも相まって刺さって抜けなくなっちゃった。

でもそれはたまたま私が教えてもらっちゃっただけで、それを知らなくとも、あの日のパフォーマンスだけで響いた人たくさんいると思います。

彼女の曲は美しいです。美しい心で書かれていることがガツンと胸に来る、そういう音楽でした。


綴、爆誕おめでとう。この先が楽しみで楽しみでしょうがない。


3:comolebi




セットリスト

1 Mania

2 wanderer

3 lie luck

4 雨に問う

5 静寂


私が偉そうに言えることは何にもないんでございますが、歌はうまい、楽器もうまい、おまけにMCはこなれ感があって隙がなくて、ちなみに訊くんですけど逆に何が苦手ですか?

comolebiさんだけ、実際にお目にかかるのが初めてでして。

それまでトレーラー作ったりラジオで紹介するなり、音源や今までのパフォーマンスの映像は拝見していたんですけれども、生はやっぱり別格でした。


当日ご本人たちにも言ったし、何回擦るねんという感じかもしれないんですけど、ちょっと、衝撃でした。楽器って歌うんですね。

インストシーンの多い曲も、ギターなりベースなりがしっかりフロントマンとして代わりばんこに主役に立つ、簡単に言えば”輝く”ので、耳は当然ながら目も全然離せなかった。


で歌に言及せずにいられないんですけど。耳元で歌われてるようなまっすぐ言葉が届くボーカルがこれに乗るんかい。

繊細な言葉選びをされてるなと思っていたんですが、お声が何につけても届くからニュアンスを取りこぼさずに受け取れてどっぷり浸れます。


音楽が好きな人っていろんな種類の方いると思います。演奏を楽しむ人、歌を楽しむ人、歌詞を楽しむ人、そしてライブハウスの雰囲気を楽しむ人いますよね。

それぞれバンドごと強みがあるけども、comolebiさんのリスナーさんは多分全タイプのファンがいらっしゃるんだろうなと思いました。


私は事前「wonderer」がとっても好きだったんですけど、「雨に問う」も好きだったし、トレーラーで使用させていただいた「静寂」も最高だったな…


4:I r i s ?




セットリスト

1 無題

2 枷

3 フライング・ダッチマン【YISKA cover】

4 Powerlessness

5 紫苑



🦅🦅🦅ここから「フライング・ダッチマン(以下フラダチ)」の件🦅🦅🦅


ごめんなさい、こればっかりはちょっと長く書かせてください、

叫んだ。

なんかあの、ほかの皆さんは、あの元気なドラムが聞えてきたときに勘づいた方もいらっしゃったらしいんですが、私ゃ鈍いもんで「あ、新曲かな~?楽しみ~」ってなってました。で歌いだしで叫びました。口から心の臓がまろびでるかと思いました本当にびっくりしました。


実は当日、YISKAはライブハウスに向かう前に集合してスタジオリハーサルしてたんですけども、1時間違いかな、お隣の部屋をI r i s ?さんが借りてらして。我々が先にスタジオに入ってることに気づいて(音漏れで曲ばれしないように)「フラダチ」だけリハーサルしなかったなんて話を聞きました。

びっくりさせようと思って頑なに隠し通してくれてたみたい。愛か?


自分の書いた曲を他の人に、しかも大事にカバーしてもらうことがこんなにうれしいなんて知らなかった。はるちーさんのあの透き通るような声で歌われちゃって曲が喜んでた。YISKAのお客さんたちもびっくり喜んでた。私はもっと喜んでた。

というかオルガンのフレーズをギターで弾いてたの化け物の所業ですよあんなの。最高。

しかもその、しっかりI r i s ? 色の「フラダチ」なんですよね。歌詞とか全部しっかり調べて落とし込んでくれてたって打ち上げで聞いちゃってその話だけでお酒行けそうでした。

あの後即日演奏のフル動画をもらいまして誇張なしで毎日見てます。


まだ書けるけどここまでにしますね。ありがと~~~~~幸あれ


🦅🦅🦅🦅🦅


I r i s ?さんの「ここすき」が詰まったセトリで最高でした。

ほかのバンドさんもそうではあるんですが、それでも特出して彼らは、全員がI r i s ?という大きなパズルの外れちゃいけないピース、という印象が非常に強くて。まとまりがいいっていうのは簡単ですがそこにたどり着くまでものすごく大変なことを、同じバンドマンとして痛いほど知ってるので余計に肌で感じます。


本当にいいバンドだな。


前から「紫苑」が好きでして、われらにつながる最後にやってくれたのハイパーハッピーでございました。

それから私は初めてその時聞いた(はず)(多分)「Powerlessness」も好き~~

I r i s ?さんの曲は壮絶なのに儚さを孕んでいて、陰と陽が交じり合って光が屈折してきらきらするガラスの箱だと思ってます。ここのバランスが私はI r i s ?さん以外では見たことないです。

サウンドも歌声も、あと画も、真に迫ってこちら側の心を突いてくるライブで大好きです。

トリをお任せさせていただいてよかった。


5:YISKA




セットリスト

op Dawn of

  1. 街と怪物

  2. さよなら、嵐

  3. 落日に君が一人

  4. 金魚が逃げた

  5. ちかいのことば

  6. FIRE IN THE HEAVY RAIN


AC 星の柱


今からでもいくらでも感想お待ちしております。

というのは、今でさえ録画でもまだ、客観的な気持ちで見られないんですよね...

ただただ本当に、自分たちがめちゃくちゃ楽しかった、それに尽きます。


ライブハウスの後ろのほうまで、曲と一緒に揺れて聞いてくださってるお客さんがちゃんと見えてました。むにゃむにゃしゃべってるMCも笑ってくださってるのも後ろまでしっかり見えてました。

あの光景写真撮りたかったな。いや写真にしちゃうとまた違うんだろうな。

あの瞬間、YISKAは世界一あったかい景色を見せていただいてました。


逆に書くことがないので、一曲の話だけしますね。



企画ライブ「FIRE in the HEAVY RAIN」のタイトルを決めた時、一曲としての「FIRE IN THE HEAVY RAIN」は書くつもりもありませんでした。

ただ、少しずつ当日が近づいてくる中で、「せっかくだから楽しい夜にしたいし、何ならいつも協力してくれてるサポートメンバーは呼べる限り全員登場してほしいな…」と考えて、


メンバー全員がステージに集合できないかしら?

そういうお祭り騒ぎできないかしら?

…今の手札で考えるより、せっかくだから記念に一曲生んじゃおうか?


→それだったら普段使わない楽器いっぱい使いたいな

→メンバーだけじゃない、お客さんも巻き込んでみんなでお祭りしたいな

→お祭りつったらあれでしょ、キャンプファイアの火が上る周りでぐるぐる回りながら歌うやつでしょ(?)


という論理の飛躍と勢いとテンションで、ひたすら「楽しい!」「かっこいい!」「これが好き!」を詰め込んだ一曲ができました。6月13日まで歌詞全部できてなかったのはここだけの話です。


メンバーに対してもお客さんに対しても「私が好きで作ったんだから着いてきてよねっ」って感じの、今までになくめちゃくちゃわがままな曲だったのですが、反響いただいていてうれしいです。

「早く音源にしろ」ってたくさんお声いただいてるので頑張りますね。


皆が歌ってくれたのが聞えた時に、決して器用ではないですが、今までバンド頑張ってきてよかったと心から思いました。


下北沢WAVERのスタッフさんにも「みんなが楽しんでいたいいイベントでしたね。大成功だったんじゃないですか」とお声がけいただきました。

YISKAは性質上、自主企画ライブという形では、そうたくさん開催はできないというのが正直なところです。

だからこそ何もかも妥協したくなくて、準備もしたし相談もしました。

かろうじて腕を伸ばしてやっとこさ小指の先が届いた、本当に一握りの夢のような一日でした。


本当によかった。


いつかの「次回」のために、この思い出はしっかり握って、でも浸りすぎないでこれからも頑張ろうと思います。

































閲覧数:67回0件のコメント

Comments


bottom of page